reCare道玄坂鍼灸院:〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-14-9 ソシアル道玄坂501
渋谷マークシティから徒歩30秒 駐車場:無
横隔膜を貫く経脈:手の太陰肺経・手の陽明大腸経・足の陽明胃経・足の太陰脾経・手の少陰心経・手の太陽小腸経・足の少陰経腎経・手の厥陰心包経・手の少陽三焦経・足の少陽胆経・足の厥陰肝経
横隔膜を貫かない経脈:足の太陽膀胱経
※横隔膜を貫かないのは足の太陽膀胱経のみ
解答:3
解答:3
1. 足の少陰(腎)経の井木穴は、「湧泉」です。位置は足底で、足指屈曲時、足底の最陥凹部です。
2. 足の陽明(胃)経の榮水穴は「内庭」です。足背の第2・第3中足骨間、水かきの後縁、赤白肉際に位置します。内庭から末端に向けて、陥谷、衝陽と経穴が存在します。
3. 手の太陽(小腸)経の兪木穴は、「後渓」です。後渓は、八脈交会穴でもあります。
4. 手の厥陰(心包)経の経金穴は、「間使」です。前腕前面、長掌筋腱と橈側手根屈筋腱の間で、手関節掌側横紋の上方3寸に位置します。
解答:2
解答:1
1. 肝経の絡穴は「蠡溝」です。内果尖と膝蓋骨尖とを結ぶ線を3等分し、内果尖から3分の1のところ、脛骨の前縁と内側縁との中間に位置します。
2. 腎経の絡穴は「大鐘」です。取穴方法は内果尖とアキレス腱の間の陥凹部の下方で踵骨上方、アキレス腱の前陥凹部です。
3. 脾経の郄穴は「地機」です。取穴方法は、脛骨内縁の後際、内果尖と膝蓋骨尖を結ぶ線を3等分し、膝蓋骨尖から3分の1の高さです。
4. 陰蹻脈の郄穴は「交信」です。下腿内側で、脛骨内縁の後方陥凹部、内果尖の上方2寸に位置します。
解答:1
1. 天衝:耳介の付け根の後縁の直上、髪際の上方2寸に位置します。
2. 天牖:肩甲骨上角の上方陥凹部に位置します。
3. 天容:下顎角の後方、胸鎖乳突筋の前方陥凹部に位置します。
4. 天鼎:輪状軟骨と同じ高さで、胸鎖乳突筋の後縁に位置します。
解答:2
陰都は、臍中央の上方4寸で前正中線の外方5分に位置します。
1. 建里
2. 八会穴の腑会は中脘です。臍中央の上方4寸に位置します。
3. 任脈の絡穴は鳩尾です。胸骨体下端の下方1寸に位置します。
4. 中庭の下方3寸に位置する上脘は、臍中央の上方5寸にあります。
解答:2
1. 心包の募穴です。
2. 八会穴の気会です。
3. 胸骨角を基準に取穴します。
解答:4
1. 懸枢:第1・第2腰椎棘突起間に取ります。
2. 命門:第2・第3腰椎棘突起間に取ります。左右の第12肋骨先端と結ぶ線と脊柱の後点にあたります。
3. 腰陽関:第4・第5腰椎棘突起間に取ります。左右の腸骨稜の最高点を結ぶ線と脊柱の交点にあたります。
4. 下極兪:第3腰椎棘突起下方の陥凹部に取ります。
解答:2
1. 手の太陽経の絡穴は支正、郄穴は養老です。支正は尺骨内縁と尺側手根屈筋の間、手関節背側横紋の上方5寸に、養老は尺骨頭橈側の陥凹部、手関節背側横紋の上方1寸に位置します。
2. 手の少陰経の絡穴は通里、郄穴は陰郄です。通里は尺側手根屈筋腱の橈側縁、手関節掌側横紋の上方1寸に、尺側手根屈筋腱の橈側縁、手関節掌側横紋の上方5分に位置します。
3. 足の太陽経の絡穴は飛陽、郄穴は金門です。飛陽は腓腹筋外側頭下縁とアキレス腱の間、内果尖の上方7寸の高さに位置します。
4. 足の太陰経の絡穴は公孫、郄穴は地機です。公孫は第1中足骨底内側の遠位陥凹部、赤白肉際に、地機は脛骨内縁の後際、脛骨内側顆下縁の下方3寸に位置します。
解答:4
1. 膝関:下腿脛骨面、脛骨内側顆の下方、陰陵泉の後方1寸
2. 委陽:膝後外側、大腿二頭筋腱の内縁、膝窩横紋上
3. 陰谷:膝後内側、半腱様筋腱の外縁、膝窩横紋上
4. 曲泉:膝内側、半腱・半膜様筋腱内側の陥凹部、膝窩横紋の内側端
解答:3
1. 天府:上腕前外側、上腕二頭筋外側縁、腋窩横紋前端の下方3寸
2. 臂臑:上腕外側、三角筋前縁、肘関節横紋の上方7寸
3. 天泉:上腕前面、上腕二頭筋長頭と短頭の間、腋窩横紋前端の下方2寸
4. 消濼:上腕後面、肘頭と肩峰角を結ぶ線上、肘頭の上方5寸
解答:3
解答:4
足陽明経の経火穴は解渓で、足太陰経の経金穴は商丘です。解渓は足関節前面中央の陥凹部、長母指伸筋腱と長指伸筋腱の間で、商丘は内果の前下方、舟状骨粗面と内果尖の中央陥凹部に位置します。
1. 衝陽:第2中足骨底部と中間楔状骨の間、足背動脈拍動部
2. 太衝:足背、第1・第2中足骨間、中足骨底接合部遠位の陥凹部、足背動脈拍動部
3. 中封:足関節前内側、前脛骨筋腱内側の陥凹部、内果尖の前方
4. 丘墟:足関節前外側、長指伸筋腱外側の陥凹部、外果尖の前下方
解答:3
少陽経は、三焦経と胆経です。三焦経の経火穴は支溝、胆経の経火穴は陽輔です。
1. 下腿外側、腓骨の前方、外果尖の上方4寸 - 陽輔
2. 下腿前面、膝蓋靱帯外方の陥凹部の下方9寸 - 下巨虚 (小腸の下合穴)
3. 下腿内側、脛骨内縁の後方の陥凹部、内果尖の上方2寸 - 交信 (陰蹻脈の郄穴)
4. 下腿後外側、外果尖とアキレス腱の間の陥凹部から上方3寸- 附陽 (陽蹻脈の郄穴)
解答:1
解答:1
1. 気会:膻中 (任脈) ---- 腑会:中脘 (任脈)
2. 筋会:陽陵泉 (胆経) ---- 髄会:懸鐘 (胆経)
3. 血会:膈兪 (膀胱経) ---- 骨会:大 (膀胱経)
4. 脈会:太淵 (肺経) ---- 臓会:章門 (肝経)
解答:4
1. 肺経の郄穴(孔最):孔最は、手関節横紋の上方7寸に位置します。
2. 大腸経の絡穴(偏歴):偏歴は、手関節横紋の上方3寸に位置します。
3. 心包経の経金穴(間使):間使は、手関節横紋の上方3寸に位置します。
4. 三焦経の経火穴(支溝):支溝は、手関節横紋の上方3寸に位置します。
解答:1
脚気八処の穴
風市・伏兎・犢鼻・外膝眼・足三里・上巨虚・下巨虚・懸鐘の8穴
解答:4
循経感伝現象とは、経脈の流注にそって出現する痛みやしびれ、腫脹、熱感と言った感覚に加え、発赤、丘疹、痣、色素沈着などの様々な反応が出現する現象です。
解答:2
鍼灸系の大学院を修了し、鍼灸治療の専門家の証である「鍼灸学博士」を保持。
reCare道玄坂鍼灸院の院長として臨床を行う傍ら、福岡リゾート&スポーツ専門学校で非常勤講師として教鞭を行っている。
鍼灸学博士、はり師・きゅう師、日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー、健康運動実践指導者
保有資格 鍼灸学修士、はり師・きゅう師、健康運動実践指導者
保有資格 鍼灸学修士、はり師・きゅう師